ADVISOR外部アドバイザー紹介
臼元 勇次郎(うすもと・ゆうじろう) 理学療法士

■プロフィール
平成19年 鹿児島第一医療リハビリ専門学校 理学療法学科 卒業
総合病院にて回復期病棟・外来にて勤務
平成26年 鹿児島第一医療リハビリ専門学校 専任教員
令和3年 鹿児島大学 大学院 保健学研究科 博士前期課程 修了(保健学 修士)
スポーツ外傷・予防の研究を実施
令和4年 出張専門インソール作製 「霧島インソール」を始める
Instagram : https://www.instagram.com/kirishima.insole/
Line公式アカウント : https://lin.ee/ifoQPsz
<資格・活動等>
理学療法士、認定理学療法士(運動器、スポーツ)
日本パラスポーツ協会 公認 障がい者スポーツトレーナー
東京パラリンピック 選手用理学療法士(バドミントン)
松田 知里(まつだ・ちさと) 言語聴覚士

■プロフィール
鹿児島第一リハビリテーション専門学校 言語聴覚学科 卒業
︎医療法人健康会 霧島記念病院にて、訪問リハビリ、デイケア、脳血管障がい者の外来患者、入院患者を対象に言語聴覚療法、摂食嚥下療法を経験。
︎学校法人都築教育学園/鹿児島第一医療リハビリ専門学校にて、言語聴覚学科の専任教員務める。
<資格・活動等>
言語聴覚士
名郷 泉(なごう・いずみ) 音楽療法士

総合音楽センターMusical Between 代表
オーストラリア音楽療法協会認定 音楽療法士
■プロフィール
大阪音楽大学ピアノ科卒業、桐朋学園音楽大学音楽療法コース修了。
シドニー工科大学音楽療法準修士課程、西シドニー大学創造的音楽療法修士課程、同大学Graduate Certificate in Research Study修了。現在西シドニー大学博士課程在籍中。
オーストラリア音楽療法協会認定音楽療法士。音楽療法クリニック、養護学校、障害者福祉センター、Nordoff-Robbins Music Therapy Australia等にて音楽療法士として勤務。現在、「総合音楽センター Musical Between」を主催し、音楽療法、音楽レッスン、コミュニティ活動など地域に根ざした活動を行っている。
■皆さまへコメント
1998年、こども発達支援スマイルウェル代表の作業療法士、形部麻里さんと、清風会茨木病院にて音楽を担当し、音楽療法が人との関わりを回復する手立てになることを実感しました。その後、桐朋学園音楽大学の音楽療法コースを修了。日の出太陽の家、あきる野養護学校、あきる台病院等にて音楽療法士として経験を積むことができました。
現在、オーストラリアで実践の傍、博士課程に在籍し研究を続けています。実践の場では家族やサポートワーカー、他の専門職ともできる限りの連携を取り、全人的にそれぞれのクライアントにアプローチできるサービスを目指しています。
Director, Registered Music Therapist
Musical Between – Inclusive Music Centre
Email: mbetween@gmail.com
前田 香(まえだ・かおり) fukufuku312代表

fukufuku312 代表
ニコニコこだわり服のコンシェルジュ
■皆さまへコメント
最重度の発達障がいを伴う自閉症の息子と面白い娘の子育てを奮闘している母ちゃんです。自身の子どもの服に悩んでいたことから、発達障がい児の服の悩みを解決する活動fukufuku312(フクフクサンイチ二)を始めました。
fukufuku312は、「発達障がい児の親子に寄り添う」をモットーに「工夫がされた服」と「支援の工夫」を提供し、服の悩みを解決し、子どもに自尊心と保護者に子育てへの希望を届けます。
→fukufuku312サイト
https://fukufuku312.com